やっと正気を取り戻しつつ慌てて仕事に励んでいる今日この頃。
気が付けばもう6月に入ってしまった。これからは本当に嫌な季節。
さて、今年度の夏のイヴェント作品は少ししか受注が無かったので(こんな事は初めて)
前倒しして夏はお待たせしている作品をしっかり仕上げる予定。
先月までやっていた名鉄3400系の残りの一本、完成しました。
名鉄3400系4連連結器改造前の仕様。ディテールは前回同様です。
過去に何度も作っていますがイモムシは結構人気があって直ぐに売れてしまいます。
上からの図。ハチマキや屋上機器の色分けでメリハリの付いた作品に仕上げています。
何度も書いていますが実車のオデコの塗り分け線は写真のように直線ではなくわずかに
弧を描いています。未更新車もクリーム+赤帯も同じです。お間違いなく!
今年度の作品からさらにパワーUPして妻面にステップの追加とかデティールUP
しています。キットのカタチの悪いガラベンを交換なんて当然の事。
名鉄シリーズのガラベンはすべてエコー製に交換しています。
ヘッドライトケースもリブ表現をしています。このケースはロストでパーツを
作ろうかと検討中です。
窓ガラスからチラリ見える運転台周り、結構楽しめますよ!
真横から。今や当工房標準になった客用ドアー周り。パーツも販売していますから
これくらいはやらないともう特製品とは言えない時代になりつつあります。
正面から。もちろんTc車とMc車ではエアーホースの向きが違います。
上記作品は名古屋高島屋様主催の「わくわくレールランド2018」作品です。
しばらく製作をしていなかった2連エヴァーグリーン仕様および2連スカーレット
仕様を今年度晩秋くらいから再生産の予定でいます。(キットは買ってあります。)
詳細は日々のブログの中で紹介してゆきます。